迷ったら必見!大手企業に選ばれている営業代行会社5選
- 公開日 2022年01月27日 04:05
- 更新日 2022年02月06日 03:19

営業代行会社はどうやって選べば失敗がない?
営業代行会社が様々な特徴を持っている現在、依頼するにしてもどのように選んでいいのかわからない企業も多いはずです。
営業代行会社選びに迷っている企業にとって、大手企業での導入実績は一つの判断材料になります。
また、任せたい商材などによって、営業代行会社にも得意不得意があるので、意識すると選び方のコツが分かってきます。
そこで本記事では、大手企業での導入実績のある代行会社について紹介していきます。
信頼できる営業代行会社の見極め方
数多く存在する営業代行会社ですが、どこを選んだら良いのか迷ってしまう企業も少なくないはずです。
そこで今回は、信頼できる営業代行会社を選ぶために、まずはいい営業代行会社を選択する見極め方をチェックして行きましょう。
得意な業界や営業スタイルを調べる
まずは、自社と似た業界もしくは商材を得意としているかを確認することがベターです。
どんな営業スタイルで、どこまで対応してくれるのか、しっかりと確認が必要です。
過去の導入実績を参考にする
営業代行会社の過去の導入実績を知ることで、どんなジャンルが得意なのか知ることができます。
大手企業への導入実績がある営業代行会社であれば、安心感があるだけではなく、好結果を得られる可能性も高くあります。
大手企業での導入実績を持つ営業代行会社
今までの説明からも、大手企業への導入実績は、安心感があることがわかりました。
そこで下記では、大手企業での導入実績がある営業代行会社を5社、ピックアップして紹介していきます。
セレブリックス
画像引用元:セレブリックス
営業戦略を念入りに練って、営業代行する頭脳派代行会社です。
セレブリックスが提供する戦略的営業代行とは、『直接的な成果・収益を生み出すこと』はもちろん、その後の営業活動における『生産性を向上させること』を目指しています。
テストマーケティングからアポ獲得、カスタマーサクセスまで、営業活動における業務を一気通貫してサポートできることが大きな強みです。
株式会社エグゼクティブ
画像引用元:株式会社エグゼクティブ
法人営業向けの高額な無形商材や、特殊商材での実績が豊富な営業代行会社です。
一気通貫したサービスももちろんのこと、細分化されたサービス展開もしているので、必要なスポットでの依頼が可能です。営業所丸々レンタルもできるので、短い期間で営業部隊を立ち上げたい場合にもおすすめです。
法人向けの無形商材や特殊商材を扱う企業だと、コストパフォーマンスはかなり見込めるでしょう。
また、新規事業でとりあえず案件獲得をしたい企業にもおすすめです。
株式会社アイランドブレイン
画像引用元:株式会社アイランドブレイン
月額固定費0の完全成果報酬型サービスを提供している営業代行会社です。
BtoB専門でアポイント獲得に特化した営業をすることで、新規契約の安定的な確保を可能にします。
今までの顧客ではなく潜在的顧客層にもアプローチすることで、新規顧客の獲得を目指しています。
今までの顧客だけではなく、新規顧客層の獲得に苦戦している会社におすすめです。
アズ株式会社
画像引用元:アズ株式会社
成果報酬型の営業代行・支援、テレマーケティングを実施する営業代行会社です。
新規顧客へのアプローチはもちろん、既存顧客へのフォローアップや過去顧客の掘り起こしも含めて支援します。
アプローチができていない顧客層が明確な会社におすすめです。
株式会社アンビエント
画像引用元:株式会社アンビエント
複数名ではなく専任スタッフによる業務により、複数名それぞれが案件に慣れるまでの時間を短縮して効率化を図ったサービス展開をしている、営業代行会社です。
高品質で精度の高いアポが期待できます。
詳細な調査でターゲットを選択する、提案型の営業スタイルです。
大手〜中小企業まで幅広く適応できる会社です。
一部上場企業など3000社以上がSalesNow Formを選ぶ理由
自動営業ツールは、自社のコントロール下にあるため、営業活動の中でも中心的なクロージングの部分を第3者に任せる事なく、営業にかかるコストを大幅に削減する事ができます。
自社のコントロール下ということは、すなわち外部に委託する部分がないと言えるので、新しい商材の情報が漏洩する心配もなく、安心して営業活動を進める事ができます。
営業代行会社は、人力です。
そのため、金銭的にはどうしても負担が大きくなるので、SalesNow Formで見込み客にアプローチをしつつ自社でのクロージングによって、営業活動のコスト削減が実現します。
例えば、あまりにも商材が売れない場合、成果が出ないのに人力である営業代行会社にずっと依頼し続けることは、リスクが高いと言えます。
AIだからこそ、数をこなすことができたり、低コストであったりという、使いやすさが実現できます。
実際にその魅力により導入した、GMOやTamaHome、PERSOLなどの大手企業は、成果を上げています。
まとめ
これまで、営業代行の選び方のポイントを踏まえて、大手企業に選ばれている営業代行会社を紹介しました。
数多く存在する営業代行会社から、大手企業に選ばれていることで、一気に信頼度も上がり、導入したい側としても安心して決めることができます。
SalesNow FormはAI営業ツールでありながら、大手企業にも導入されている、非常に安心感のあるツールの1つです。
営業代行会社を選ぶ際に、選択肢の1つとして検討してみてはいかがでしょうか。
Powered by Froala Editor